- Home
- > 社会貢献活動活動報告
活動報告
[2015.03.04]
日本代協グリーン基金の贈呈式を行ないました
3月4日の13時より、3年連続で基金の贈呈先に選ばれた、NPOコウノトリ湿地ネット様の事務所にて、目録の贈呈式を行ないました。
贈呈式には、代表の佐竹様、事務局の森様にご出席戴き、兵庫県代協からは鈴木会長、岡本副会長、先小山CSR委員長、吉谷姫路支部副支部長、岡田但馬ブロック長が出席し、日本代協岡部会長からのメッセージを鈴木会長が読み上げました。
また、抱卵中のコウノトリもみんなを出迎えてくれました。
コウノトリ湿地ネット様は、コウノトリの生態系をとりまく、城崎の円山川下流域の湿地(ラムサール条約にも登録)の環境保護活動にご尽力されている団体で、兵庫県代協も一昨年から毎年7月と11月に、環境保護活動をご一緒させて戴いています。
「日本代協グリーン基金」とは、日本損害保険代理業協会が毎年公募を行ない、地球環境保護や社会貢献活動への実績や期待の大きい団体に基金から寄付を贈呈するもので、毎年およそ20数団体が選ばれています。
次回の環境保護活動は、7月4日(土)の予定です。
贈呈式には、代表の佐竹様、事務局の森様にご出席戴き、兵庫県代協からは鈴木会長、岡本副会長、先小山CSR委員長、吉谷姫路支部副支部長、岡田但馬ブロック長が出席し、日本代協岡部会長からのメッセージを鈴木会長が読み上げました。
また、抱卵中のコウノトリもみんなを出迎えてくれました。
コウノトリ湿地ネット様は、コウノトリの生態系をとりまく、城崎の円山川下流域の湿地(ラムサール条約にも登録)の環境保護活動にご尽力されている団体で、兵庫県代協も一昨年から毎年7月と11月に、環境保護活動をご一緒させて戴いています。
「日本代協グリーン基金」とは、日本損害保険代理業協会が毎年公募を行ない、地球環境保護や社会貢献活動への実績や期待の大きい団体に基金から寄付を贈呈するもので、毎年およそ20数団体が選ばれています。
次回の環境保護活動は、7月4日(土)の予定です。

-
2022.11.28
新入会員オリエンテーション開催報告
-
2022.11.28
第11回日本代協コンベンション開催報告
-
2022.11.21
第10回神戸マラソン ~感謝と友情~ ボランティア活動報告
-
2022.11.16
六甲山グリーンボランティア実施!
-
2022.11.14
円山川下流域環境保護活動実施~こうのとりの生息域を守ろう!~
-
2022.11.10
ぼうさい国体 in Hyogo-Kobeに出展・参加!!!(近畿圏で初開催)
-
2022.07.21
第15期提示社員総会 開催報告
-
2022.05.09
「日本代協アカデミー」を知る&使い方教室を開催いたしました。
-
2021.11.26
六甲山グリーンボランティア活動報告 ~六甲山の「恵み」を「育てる」・「活かす」・「楽しむ」~
