- Home
- > 社会貢献活動活動報告
活動報告
[2016.12.11]
六甲山グリーンボランティアを実施しました
兵庫県勤労者山岳連盟の皆さまと、六甲山グリーンベルト整備事業の一環として住吉川上流に植樹している木の下草刈りを行ないました。
日曜日にもかかわらず朝からご参加戴いた皆さま、ありがとうございました。
22年前に発生し、甚大な被害を及ぼした阪神淡路大震災では、六甲山系では山の斜面が崩れたり地
割れが起こったりがいたるところで起こり、その数は1,000 箇所以上にも達しました。地震によってゆるんだ地盤は、今後の大雨などによる土砂災害の危険性があります。このため、六甲山系を一連の樹林帯(グリーンベルト)として守り育て、土砂災害に対する安全性を高めるとともに、緑豊かな都市環境、景観などをつくり出そうという六甲山系グリーンベルト整備事業が開始されました。
兵庫県代協もこれを受け、兵庫県勤労者山岳連盟様とともに植樹活動を行う他、その植樹を守る為、毎年原則6月と10月に、その下草刈りを行っています。
社会貢献・地球環境活動の一環として継続的に実施している取り組みでございますので、今後も是非ご参加下さいませ。
日曜日にもかかわらず朝からご参加戴いた皆さま、ありがとうございました。
22年前に発生し、甚大な被害を及ぼした阪神淡路大震災では、六甲山系では山の斜面が崩れたり地
割れが起こったりがいたるところで起こり、その数は1,000 箇所以上にも達しました。地震によってゆるんだ地盤は、今後の大雨などによる土砂災害の危険性があります。このため、六甲山系を一連の樹林帯(グリーンベルト)として守り育て、土砂災害に対する安全性を高めるとともに、緑豊かな都市環境、景観などをつくり出そうという六甲山系グリーンベルト整備事業が開始されました。
兵庫県代協もこれを受け、兵庫県勤労者山岳連盟様とともに植樹活動を行う他、その植樹を守る為、毎年原則6月と10月に、その下草刈りを行っています。
社会貢献・地球環境活動の一環として継続的に実施している取り組みでございますので、今後も是非ご参加下さいませ。

-
2022.11.28
新入会員オリエンテーション開催報告
-
2022.11.28
第11回日本代協コンベンション開催報告
-
2022.11.21
第10回神戸マラソン ~感謝と友情~ ボランティア活動報告
-
2022.11.16
六甲山グリーンボランティア実施!
-
2022.11.14
円山川下流域環境保護活動実施~こうのとりの生息域を守ろう!~
-
2022.11.10
ぼうさい国体 in Hyogo-Kobeに出展・参加!!!(近畿圏で初開催)
-
2022.07.21
第15期提示社員総会 開催報告
-
2022.05.09
「日本代協アカデミー」を知る&使い方教室を開催いたしました。
-
2021.11.26
六甲山グリーンボランティア活動報告 ~六甲山の「恵み」を「育てる」・「活かす」・「楽しむ」~
